抗争報酬には、以下の二種類があります。 ■参加報酬 抗争でBPを消費したプレイヤーが獲得できます。 BPを消費するだけで獲得できるので、抗争には必ず参加して、BPを消費しましょう。 ■勝利報酬 勝利したチームのメンバー全員が獲得できます。 ... 詳細表示
抗争で使用されるデッキは、抗争開始30分前から各抗争ごとに順次、デッキを確定する処理が開始されます。 確定までの時間は状況やチームによって異なりますため、抗争開始30分以内でデッキ変更をおこなった場合、上記の理由によりご希望とは異なるデッキが選択される場合があります。 そのため、抗争で... 詳細表示
抗争pt/エールランキングのポイントは、前衛・後衛アビリティ使用時に発生したポイントがカウントされます。 ※ダメージアップ効果、エールアップ効果を伴う補助アビリティの発動時に発生したポイントは加算されません。 詳細表示
戦いに挑むためにカードで組む陣です。 抗争用とタイマン用の2種類が存在します。 抗争用のデッキは、メニューの「カード」から「抗争デッキ編成」を選択すると、設定できます。 タイマン用のデッキは、タイマントップから「主力舎弟編成」を選択すると、設定できます。 詳細表示
抗争時間は、以下の手順で変更することができます。 1. グローバルメニューより「絆」を選択 2. チーム 3. 右下に表示されているMENU 4. チームデータ 5. 右上に表示されているチーム情報変更 ※抗争1時間前まで変更可(反映は翌日午前4:30以降です) ※エントリー時間の変... 詳細表示
奥義アビリティは以下の方法で強化を行うことができます。 1.奥義アビリティが解放されているカードを強化素材にする 2.「奥義の盃」を強化素材に選択する ※「奥義の盃」は奥義アビリティが解放されているカードを所持するまで、強化素材に使用できる対象として表示されません。 詳細表示
奥義は攻撃やエール等の通常コマンドとは異なり、アビリティの効果や消費BP等に直接働きかけることのできる特別なコマンドです。 抗争スキルを成長させていく中で会得することができます。 なお、奥義使用には、BP消費しません。 奥義には、それぞれ発動待ち時間と効果継続... 詳細表示
抗争時のプレイヤーの配置です。 抗争開始時の総戦闘力で決定されます。 ■前衛 チーム内で総戦闘力の高い順に5名が選出されます。あ 主な役割は強力な攻撃アビリティを駆使して敵に大ダメージを与え、抗争ptを稼ぐことです。 ■後衛 チーム内で総戦闘力の順位が6位以... 詳細表示
アプリ内で障害が発生している場合と、ご使用端末固有で障害が発生している場合がございます。 アプリが頻繁に強制終了してしまう場合は、下記をご確認ください。 ■通信状態をご確認ください。 通信状態が良好な環境にてお試しください。 また、ご使用端末、またはご使用中のWifi回線において通信制限が行われていな... 詳細表示
「回復」ボタンをタップした際に「体力回復」の上の部分にチェックボックスが表示されますので、「気絶時にHPを回復して行動」にチェックを入れることにより、気絶していた場合にも攻撃時に自動で回復し行動することができますので、ご確認ください。 詳細表示